『風水インテリア』風水コンサルタント工藤沙美の英国式風水 風水とは 風水の種類 土地選び 玄関の風水 インテリア風水 部屋割り(子供部屋) 金運の風水 恋愛運の風水 開運アイテム ワンポイント風水(毎日更新) 2015年の風水 プレママ風水 風水と花 パワーストーンと風水ジュエリー 人相と開運メイク 風水診断、風水講演などのご依頼はこちらへ ![]() 風水コンサルタント工藤沙美プロフィール 風水診断 風水セミナー あかちゃんの名付け 開運ロゴ 2000年に開設した風水師養成コースと風水ショップ 日本生活空間研究会とは 風水コンサルタント養成 風水SHOP |
|||||
風水ごはん「ふくめし」 |
|||||
「ふくめし」とは、風水と東洋医学と栄養学をもとに体系化した、運気を上げるための食事です。風水は、すべてのものは5つのエレメントに分けられるという考え方を基にしていますが、このエレメントはそれぞれ、金運や仕事運などと関係があると考えられています。 5つのエレメントとは、木・火・土・メタル・水です。食材もこの5種類に分けることができ、「ふくめし」は食材の選び方で運を上げていきます。これらの食材の持つ気を食べることで身体の中に気を取り入れ、運気をあげていくものです。でも、あくまでも、これら5種類をまんべんなく食べることが基本です。 木 = 細長いもの、野菜、繊維、緑色のもの、酸味のあるもの 例: ほうれん草、ソバ、セロリ 金運や健康運を上げます。 火 = 赤い食材、たんぱく質、苦味 例: トマト、豚肉、レバー 人気運を上げます。 土 = 根菜、黄色い食材、甘味 例: サツマイモ、レンコン 結婚運や学業運 を上げます。 金 = 白い食材、炭水化物、まるい食材、ミネラル、辛味 例: 玉子、タマネギ、ごはん 子孫運やクリエイティブ運を上げます。 水 = 黒い食材、水分、塩味 例: スープ、海苔 仕事運を上げます。 2006年に毎日放送していたTBS『ジャスト』で好評だった「今日の夕食 ラッキー占い/監修 工藤沙美」は、その日の運勢を占い、運勢に合わせて「ふくめし」を提案するコーナーでした。また、日本テレビ『おじゃマンボウ』でも特集が組まれ出演しました。 火の通し方や、テーブルセッティングのやり方で、もっと運気を上げることができます。詳しくは、『ふくめし/風水ごはんで毎日HAPPY!』(フィールドワイ社)をご参考に。 |
|||||
住所:東京都文京区千駄木3-28-10-1302 ![]() カウンセリング・ルーム:東京都文京区根津2-5‐12‐101 シンガポール住所: 39 Oxley Rise #06-29 TEL :03-3824-9384, 090-9103-9133 ![]() |